当院について
当院は2018年に開院しました。まだ若い歯科医院ですが、お子さまからご高齢の方まで幅広い年齢層の患者さまにご来院頂いており、医院の信念としてその場しのぎでなくしっかり根治を目指す治療を心がけています。
歯科衛生士と歯科助手との職種がはっきりと分かれており、それぞれのスタッフが業務に集中できる環境です。
バックヤードでの消毒・滅菌には患者さまはもちろん大切なスタッフを守るために、最高レベルの機器をそろえています。
治療も予防も全スタッフでチームワークを生かして楽しんで働きませんか?是非!!見学や体験で当院の雰囲気を感じてみてください!
愛宕南なかじま歯科の5つの特徴
丁寧な説明
当院では、患者様へ診療に関する疑問や不安に徹底的に「説明」することで安心安全な歯科治療に取り組んでいます。同時に働くスタッフにも「安心して働ける」ようにお給料面、待遇、勤務時間などあらゆる面で丁寧な説明を行います。
患者様にも働くスタッフにも愛宕南なかじま歯科に「出会えて良かった」と思って頂きたいからです。
担当衛生士制、Dr・DH協議型診療
開業当初より「予防」に力を入れており「担当衛生士制」を導入しています。患者様の治療方針や計画を検討する際は、歯科医師が全て決めるのではなく、歯科医師と担当歯科衛生士が協議を行い、チーム「愛宕南なかじま歯科」として患者様へ提案・相談します。
また協議型診療を実現するため入職後、スタッフのキャリアに応じて先輩衛生士との「マンツーマン」教育制度を導入し、プランクのある方でも新卒の方でも、キャリアに不安に感じている方でも安心して勤務できる体制も充実しています。
0歳〜高齢者まで幅広い患者層の来院
当院の強みと自慢は「家族全員で通う歯医者さん」です。その為、1人の衛生士さんが家族丸ごと担当していることも珍しくありません。世代の偏りがなく、小児から高齢者まで幅広く多彩な臨床を経験することができ、キャリアアップも可能。
多くの患者様から安心して通っていただけるとの評価いただき、当院は患者様間の紹介による新患来院数が地域トップクラス!
先進設備導入と豊富な症例
患者様に安全かつ正確な歯科医療を提供し、安心して通って頂けるように「マイクロ」「セレック」「口腔内スキャナ」「CT」など先進の医療機器を導入しています。そしてインプラント学会認定医の在籍など、専門性の高い診療が可能なことから、沢山の症例に出会えることが当院の強みであり、皆様のキャリアップにも貢献が可能です。
働きやすさと待遇、福利厚生面の充実
例えば、
- セミナー参加費全額支給。旅費・交通費や食事手当も支給します。
- 残業時間は月平均10時間以下(1日20〜30分以内)
- 完全週休2日制、年間休日115日以上(2023年実績)
- 開業以来6年連続昇給の実績
- 年間賞与は基本給の3ヶ月ですが、個人の業績や貢献度を考慮して、最大「100万円」の支給実績あり(業績により変動)
その他、退職金制度(院内規定による)、年金積立制度の導入、健康診断オプション無料など「長く働ける」制度を導入していく予定です。スタッフの意見や希望を聞きつつ、新しい福利厚生制度を導入しています。あなたの希望する福利厚生を教えて下さい。
※もちろん、産休や育休などの制度もあります!
充実した待遇、研修制度について
待遇
- 交通費支給(公共交通機関、自転車、自動車、バイク通勤可)※院内規定あり
- 歯科医師国保、厚生年金、労災、雇用保険等、各種保険完備
- 制服一式貸与
- 親睦会(食事会)※自由参加で強制は一切ありません。
- 健康診断基本項目の他、各種オプション受診無料(医院指定内容)
- ★退職金、年金積立制度導入予定(医院規定による)★
研修制度
当院では、過去のキャリアを考慮した、充実の研修・教育制度があります。
マンツーマン指導
当院の教育制度は「先輩衛生士とのマンツーマン指導」です。
新卒と既卒で期間や内容は異なりますが、概ね3ヶ月〜1年単位での研修体制をご用意。経験年数や経験した症例など個々のキャリアを考慮して教育プランを策定・指導します。
※ブランクがある方でも1から指導しますので、安心して勤務いただけます。
当院はブランクの有無で採用・不採用になりません。当院で必要なのは「聞く、話す」ことのできる方が採用基準です。
外部セミナー、学会加入と勉強会参加
日本口腔インプラント学会への加入や学会主催勉強会参加、各種外部セミナー受講などキャリアに応じたスキルUPが可能です。もちろん会費や参加費、交通費は支給します。
※参加時の食事代も支給しています(院内規定による)
院内研修(英会話、接遇研修)
歯科に関する勉強会、症例検討会以外に、多方面へのスキルアップを目指しスタッフの希望を取り入れつつ「学びの場」を提供します。
例えば、
- 接遇研修
プロ講師を招いた「接遇研修」を実施しています。「1人の社会人として」「医療人として」最良の仕事ができるよう、様々なマナーを学んでいただきます。 - 英会話
近年の外国人増加に対応し、診療でも活用できる「英会話セミナー」も実施しています。英語が苦手な方でも楽しく学び、診療の場でも活用できる勉強会としてスタッフにも人気のあるセミナーです。
★当院では、様々な勉強会を実施していく予定です。
スタッフから「こんなのが学びたい」「〇〇に関する勉強会を実施して欲しい」、「〇〇学会の勉強会に参加したい」などスタッフからの希望に応じて、受講するメンバー全員が成長できる勉強会をみんなで相談して実施していきます!
キャリアパス
1年目
基本的な歯科衛生士業務の習得
使用器具、各種医療機器の理解、Dr診療アシスト、歯周検査、口腔内写真撮影、TBIなど簡単な処置や業務からスタート。先輩衛生士さんとマンツーマン指導を通じ、患者様との関わり方、担当衛生士としての業務内容、患者指導方法などを習得して頂きます。その他、院内勉強会などに参加いただき、早期に独り立ちできるように励んで下さい!
2年目
歯科衛生士として独り立ち
担当衛生士として、患者さんのメンテナンス業務を本格的に開始します。歯周病の基礎である「SRP」も正確に行えるよう、研鑽していきましょう。先輩衛生士さんやDrとも相談しつつ診療計画立案にも関わって頂きます。また自費への理解も高めて頂き、ホワイトニングやインプラント処置などにも関わって頂きます。
3年目
自費診療を含めたレベルアップ
自費診療も含めて、診療全般に「主体的」に関わって頂きます。通常診療、自費診療、治療計画の相談など、患者さんへのコンサルティング業務も行なって頂きます。
その他、インプラント学会への加入や各種勉強会などにも積極的に参加し、更なる知識や技量の向上に努めて下さい(参加費、交通費、食事代など全て支給します!)。
4年目以降
後輩指導、資格取得
先輩衛生士として、通常業務に加え「教える立場」になってもらい新人や新卒の歯科衛生士の指導をお願いします。Drと相談しつつ新人衛生士さんのレベルに合わせた指導カリキュラムの設定、指導をお任せします。
また5年目を経過すると様々な資格取得の要件を満たすことになり、歯科衛生士と言う資格に留まらず幅広い分野、業務に関する資格取得が可能になります。
教える立場ですが、自身も「学び」続けることを忘れず、スキルアップをしていきましょう。
募集要項
歯科衛生士
歯科衛生士:正職員
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月、研修期間3ヶ月 計6ヶ月 ※待遇面の変更はなし |
---|---|
応募資格 |
|
歓迎要件 |
|
お仕事内容 | 歯科衛生士業務全般 定期検診(メンテナンス含む)、スケーリング、SPR、TBI、ホワイトニング、患者様カウンセリングなど幅広い衛生士業務をお願いします。 その他、診療補助業務(Drアシスト業務)あり |
給与 | 月給 260,000円〜350,000円 |
給与の備考 | 給与内訳(一例) 基本給 170,000~230,000円(キャリア、経験年数に応じて査定) 資格手当 40,000~70,000円 皆勤手当 10,000円 住宅手当 10,000円 その他手当 30,000円 残業代(1分単位で付与) ★当院は固定残業代など一切なく、1分単位で残業代を支給します。 試用期間 3ヶ月(条件面変更なし) 研修期間 3ヶ月(条件面変更なし) |
想定年収 | 【歯科衛生士/未経験】 ・入職1年目 360万円 ・入職3年目 380万円 ・入職5年目 410万円 ・入職10年目 420万円 【歯科衛生士/5年】 ・入職1年目 410万円 ・入職3年目 430万円 ・入職5年目 480万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 |
待遇 | 各種社会保険完備 ボーナス・賞与あり(基本給3ヶ月分以上) ※過去に100万円以上支給実績あり 制服貸与 車通勤可 退職金制度、年金積立、健康診断オプション無料制度など順次導入又は導入予定です。 |
勤務時間 | 月 9:30~19:30(休憩1:30/実働8:30) 火・水・金 9:30~19:00(休憩1:30/実働8:00) 土 8:30~17:00(休憩1:00/実働7:30) |
休日 | 完全週休2日制 (木・日・祝) |
有給休暇 (法令通り支給) |
2023年度取得実績 60% 2024年度取得実績65%(見込み) 2025年度は取得率100%目指し各種取り組みを実施中。 |
その他、休暇 | GW(カレンダー通り)、夏季休暇 3日〜5日、冬季休暇 5日〜7日 年間休日115日(2023年度実績) |
歯科衛生士:パート
雇用形態 | パート 試用期間1ヶ月 |
---|---|
応募資格 |
|
歓迎要件 |
|
お仕事内容 | 歯科衛生士業務全般 定期検診(メンテナンス含む)、スケーリング、SPR、TBI、ホワイトニング、患者様カウンセリングなど幅広い衛生士業務をお願いします。 その他、診療補助業務(Drアシスト業務)あり |
給与 | 時給 1,500円〜1,900円 |
給与の備考 | 1.前職考慮、経験年数、ブランクに応じ決定します。 2.残業代は別途支給(1分単位で支給します) 3.試用期間1ヶ月(その間、決定時給より-100円となります) ※試用期間終了後は決定時給をお支払いします。 |
待遇 | 雇用保険・労災保険 各種社会保険も完備(勤務時間に応じ、法令通り加入します) 制服貸与 |
勤務時間 | 勤務時間一例 午前診 9:00~13:00 午後診1 14:30~17:00(休憩なし) 午後診2 14:30~18:00(休憩なし) 午後診3 14:30~19:00(休憩なし) ※勤務時間は応相談 時短勤務の場合 パターン1 9:00~17:00(休憩90分含む) パターン2 9:00~16:00(休憩60分含む) |
休日 | 週所定労働日数 1日~ ※勤務日は応相談 |
その他、休暇 | GW(カレンダー通り)、夏季休暇 3日〜5日、冬季休暇 5日〜7日 有給休暇 |
歯科助手
歯科助手:正職員
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 |
|
歓迎要件 |
|
お仕事内容 |
経験者の方であれば、スキルに応じてお仕事をお任せしていきます。 |
給与 | 月給 200,000円〜250,000円 |
給与の備考 | 給与内訳(一例) 基本給 170,000~200,000円 皆勤手当 10,000円~15,000円 能力手当 10,000円~15,000円 その他手当 10,000円~20,000円 ※給与は経験・能力、過去の診療経験を考慮します 残業手当 交通費実費支給(月上限1万円迄) 昇給 年1回(医院・本人業績による) 賞与 年2回(医院・本人業績による) ※試用期間6ヶ月・同条件 |
想定年収 | 【歯科助手/未経験】 ・入職1年目 290万円 ・入職3年目 320万円 ・入職5年目 350万円 【歯科助手/5年】 ・入職1年目 320万円 ・入職3年目 340万円 ・入職5年目 360万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 |
待遇 | 各種社会保険完備 ボーナス・賞与あり(基本給3ヶ月分以上) 制服貸与 バイク、自動車通勤可 退職金制度、年金積立、健康診断オプション無料制度など順次導入又は導入予定です。 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 転居費用補助(会社規定あり) スタッフルーム完備 イベント(新年会・忘年会 etc.) |
勤務時間 | 変形労働時間制 1)9:30~19:30(実働9時間) 2)9:30~19:00(実働8時間30分) 3)8:30~17:00(実働7時間30分) 休憩90分(土曜日は60分) ※残業月平均5時間程度 【診療時間】 月/9:30~19:30 火・水・金/9:30~19:00 土/9:00~17:00 |
休日 | 完全週休2日制 (木・日・祝) ※祝日振替あり(祝日のある週は木曜日出勤となりますが、17時までの時短勤務になります) |
有給休暇 (法令通り支給) |
2023年度取得実績 60% 2024年度取得実績65%(見込み) 2025年度は取得率100%目指し各種取り組みを実施中。 |
その他、休暇 | GW(カレンダー通り)、夏季休暇 3日〜5日、冬季休暇 5日〜7日 年間休日115日(2023年度実績) |
歯科医師
歯科医師:正職員
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 歯科医師免許保有者 |
歓迎要件 | 歯科医師経験3年以上の方 |
お仕事内容 | 歯科医師業務
|
給与 | 月給 400,000円〜800,000円 |
給与の備考 | 給与内訳(一例) 基本給 250,000~600,000円(キャリア、経験年数に応じて査定) 資格手当 100,000~150,000円 皆勤手当 10,000円 住宅手当 10,000円 その他手当 30,000円 残業代(1分単位で付与) ★当院は固定残業代など一切なく、1分単位で残業代を支給します。 試用期間 3ヶ月(条件面変更なし) 研修期間 3ヶ月(条件面変更なし) |
想定年収 | 【歯科医師(卒後1年程度)/1年】 ・入職1年目 480万円 ・入職3年目 600万円 ・入職5年目 800万円 【歯科医師(経験5年以上)/1年】 ・入職1年目 720万円 ・入職3年目 840万円 ・入職5年目 1000万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 |
待遇 |
|
勤務時間 | 月 9:30~19:30(休憩1:30/実働8:30) 火・水・金 9:30~19:00(休憩1:30/実働8:00) 土 8:30~17:00(休憩1:00/実働7:30) |
休日 | 完全週休2日制 (木・日・祝) ※祝日振替あり(祝日のある週は木曜日出勤となりますが、17時までの時短勤務になります) |
有給休暇 (法令通り支給) |
2023年度取得実績 60% 2024年度取得実績65%(見込み) 2025年度は取得率100%目指し各種取り組みを実施中。 |
その他、休暇 | GW(カレンダー通り)、夏季休暇 3日〜5日、冬季休暇 5日〜7日 年間休日115日(2023年度実績) |
歯科医師:パート
雇用形態 | パート |
---|---|
応募資格 | 歯科医師免許保有者 |
歓迎要件 | 歯科医師経験3年以上の方 |
お仕事内容 | 歯科医師業務
|
給与 | 時給 4,000円〜5,000円 |
給与の備考 | 1.時給4000円~5000円(経験年数、症例実績に応じ決定) ※前職考慮、経験年数、ブランクに応じ決定します。 2.残業代は別途支給(1分単位で支給します) 3.試用期間3ヶ月(条件面、待遇に変更なし) 4.交通費全額支給(車通勤可) |
待遇 |
|
勤務時間 | 勤務時間一例 午前診 9:00~13:00(休憩なし) 4時間勤務 午後診1 14:30~17:00(休憩なし)2時間半勤務 午後診2 14:30~18:00(休憩なし)3時間半勤務 午後診3 14:30~19:00(休憩なし)4時間半勤務 ※勤務時間は応相談 時短勤務の場合 パターン1 9:00~17:00(休憩90分含む) パターン2 9:00~16:00(休憩60分含む) ご家庭の事情を考慮して勤務時間、曜日などを決定しますので気軽にご相談ください。 |
休日 | 週1回から勤務可能です。 |
その他、休暇 | GW(カレンダー通り)、夏季休暇 3日〜5日、冬季休暇 5日〜7日 有給休暇 |