楽しく通っていただくために
女性歯科医師による「ママ目線」の診療
多くのお子さまを担当してきた女性歯科医師(小児歯科学会所属)がママ目線の優しい診療を行っています。押さえつけたりしないこと、お子さまにもちゃんとした説明をすることを心がけています。
ある程度話ができるお年頃になったら「こういうことをするから練習しよう」と言ったりして段階を分けて治療に当たっています。
また、治療が難しかったら、練習で何回か来ていただいてステップを踏んで、少しずつ、できることから行っております。
頑張ったお子さまにはガチャガチャプレゼント
歯医者さんは怖いといころだとイメージしているお子さまも多いと思います。
お子さまにまた行きたいと思って頂けるように、治療を頑張ったご褒美にガチャガチャを1回プレゼントしています。
お子さまの治療について
歯医者さんに行くタイミング
乳歯は生後6ヶ月ぐらいで生え始めます。
乳歯は永久歯よりむし歯になりやすい歯です。また、むし歯は初期の段階では見つけにくいため、乳歯が生えたら一度ご来院ください。
小さいお子さまは無理に診療室にはいれず、キッズスペースで保護者の方に支えて頂きお口の中を診せて頂きます。
どんなことをするの?
むし歯の有無や歯磨きがちゃんとできているかを確認します。
歯の生え変わりの時期は適切な場所に並んでいるかなど歯並びのチェックも行い、仕上げにフッ素塗布を行います。
指しゃぶりや爪噛みなどの習癖や、口ポカン(お口をポカンと開けているお子さま)が最近多く見られます。むし歯や歯並びに影響することがあるので、日常生活や食生活なども含め保護者の方にご説明させていただきます。
クリーニング
歯石の除去や着色を落とすクリーニングをおこないます。
ブラッシング指導
歯ブラシの使い方を指導し歯磨き練習をしています。
フッ素塗布
やわらかくなった歯を硬くする働きを持つフッ素は、むし歯の進行予防に役立ちます。
保護者の方へ
仕上げ磨きをしてあげましょう
小学生までは仕上げ磨きをしていただくことをおすすめしています。
乳歯は6~12歳の間に永久歯に生え替わります。
歯の大きさがそろわず、ブラッシングがしにくいこの時期、せっかく生えた永久歯がむし歯になってしまうこともあります。
お子さまがご自分で歯を磨いた後でも、保護者の方が仕上げ磨きをしてあげてください。
むし歯リスクの高いお菓子の種類を知ることが大切
砂糖が多く含まれ、長く口の中に残りやすい食べものがむし歯になりやすいといえます。
飴、ガム、キャラメル、ソフトキャンディー、チョコレート、グミなどは口の中に糖分が残りやすく、むし歯になるリスクが高まります。
歯の健康のことを考えるとなるべく控えたほうがいいでしょう。キシリトール入りのものやシュガーレスのおやつがおすすめです。
お子さまの歯並びについて
小児矯正を始めてみませんか?
月に1回、矯正の専門医による矯正治療を行っております。(毎月第1火曜日)
矯正治療は何歳からでも始めることができますが、生え変わりの頃や歯並びが気になりだしたら、まずは一度ご相談ください。
永久歯が生え揃ってから行う大人の方の矯正治療より、早期に始める小児矯正の方が、顎の骨や筋肉などがやわらかく、身体への負担が少ない矯正治療を行うことが出来ます。
費用・治療期間などは、治療前に丁寧にご説明いたします。