ブログ

2019.07.07

奥歯のインプラント治療について

奥歯は食べ物を噛む上で、大変重要な役割を果たしています。

さらに、奥歯がない状態が続くと、しっかり噛めないだけでなく、体にさまざまな悪影響を与えてしまうのです。

今回は部分入れ歯にはないさまざまな奥歯のインプラントのメリットをご紹介します。

奥歯のインプラントのメリット・デメリット
抜歯などにより奥歯がなくなった場合、インプラントや入れ歯、ブリッジなどの治療法がありますが、それぞれの治療法にはメリットがあればデメリットもあります。

どの治療法にしたらいいのか迷っている人にとっては、どちらも気になることと思います。

その中でも、奥歯の治療に最適といえるのがインプラントです。「奥歯の一本くらいなくても」とか「目立たない奥歯をインプラントにするなんて…」と思われるかもしれませんが、奥歯こそインプラントの長所が十分に生かされる場所だといえます。

知っておきたい奥歯の大切な役割
奥歯とは、第一大臼歯から第三大臼歯までの歯のことで、上下左右合わせて合計12本あります。

その名の通り、餅つきに使われる臼のような形をしていることから、食べ物を噛んだ時に細かくすり潰すことに優れています。 第一大臼歯は、食べ物を噛む際に重要な役割を果たしている歯で、噛む力は歯の中で最も大きいほか、第一大臼歯によって噛み合わせの高さが決まります。そのため、第一大臼歯がないとしっかり噛めなくなってしまうだけでなく、噛み合わせ全体が崩れてしまうのです。

また、12歳前後に生える第二大臼歯は、斜めになったり、第一大臼歯にぶつかったりと、正常に生えてこない割合が意外と高い歯です。第三大臼歯は一般的に「親知らず」と呼ばれる歯で、中に埋まったまま生えてこない人や、最近では歯そのものがない人もいます。

奥歯をインプラントにするメリットは?
虫歯や歯周病で奥歯を失った場合、インプラントにするとどのようなメリットがあるのでしょうか。代表的なポイントとして次の5つがあげられます。

1.入れ歯のような痛みや違和感がない
食べ物を噛む際、前歯や犬歯と違って奥歯には大きな力がかかるため、入れ歯が合っていない場合、強く噛むと入れ歯が歯茎にあたって痛みを感じることがあります。それに対してインプラントは、自分の歯のように噛めるため、入れ歯のような違和感がありません。

2.しっかり噛めるようになる
歯を失った場合に行われる歯科治療の中で、咀嚼力が最も天然歯に近いと言われているのがインプラントです。インプラントの素材として使われているチタンは、骨に埋め込むと周囲の組織と結合する性質を持つため、時間とともに骨に根付いてしっかり噛めるようになります。

3.発音しやすくなる
奥歯がないと、そこから息が漏れるせいで、「き」「し」「ち」などのイ段の発音がうまくできない場合があります。また、入れ歯が合わないと、話している最中にずれたり外れたりすることがありますが、奥歯にインプラントを入れることによって会話中のストレスが軽減されます。

4.骨吸収の進行を抑える
ヒトの骨は骨代謝によって吸収と再生を繰り返し、新しい組織へと生まれ変わります。入れ歯やブリッジの場合、骨に刺激が伝わらないため骨吸収が進んでしまう一方、奥歯をインプラントにするとしっかり噛めるため、刺激が骨に伝わって骨吸収が抑えられます。

5.噛み合わせのバランスが整う
奥歯がないことで歯に加わる力が偏るためで、噛み合わせのバランスが崩れてしまいます。それにより、肩こりや頭痛などが引き起こされるほか、顔貌の歪みが生じることがあります。インプラントで噛み合わせを調整することで、体全体の左右のバランスが整います。

ここまで、奥歯のインプラントの良い点について見てきましたが、デメリットについてもしっかり理解しておく必要があります。

奥歯のインプラント治療を受ける際の注意点

歯科用CTの画像診断が必要です
インプラント治療を行う場合に必要となるのが、歯科用CTの画像をもとにした診断です。

当院では最新のCT撮影機器とシミュレーションツールによって安全で予知性の高いインプラント治療が可能であるかどうか診断いたします。

定期的なメンテナンスを受けましょう
インプラントを長く使い続けるためには、治療後のメンテナンスが大変重要となります。定期的にインプラントや周囲組織の状態を確認するほか、歯磨き指導やインプラントの周囲のクリーニングを行うことにより、インプラントと残存歯の健康を維持することが大切です。

インプラントは医療費控除の対象となります。

インプラントは健康保険が使えない自由診療です。

そのため、費用がかかりますが、医療費控除の対象であるため、支払った料金の一部が還付金として戻ってきます。

(還付金は個人の総所得によって異なります)